前高特TOPICS
第23回校内体育大会が行われました。
10月15日、第23回校内体育大会を行いました。
今年の大会は、5月、10月に予定されていた校内体育大会、特別支援学校体育大会の内容を織り交ぜて、簡易的なプログラムで進行しました。
生徒は、スマイルボウリング、フライングディスク、陸上競技から、興味のある種目を選択し、それぞれが競技を楽しんだり、全力で自己ベスト記録に挑戦したりしていました。
大会の最後は、前高特ソーランを踊りました。3年生は揃いのはっぴに身を包み、誇らしそうな表情で最後のポーズをしていました。60名を超える保護者の皆様も応援に駆けつけてくださり、良い大会になりました。
第2回就業体験実習が行われました。
8月31日(月)~9月25日(金)の4週間、第2回就業体験実習が行われました。 1年生は、初めての実習でした。校内で、学科作業、農園作業や受託作業を行いました。多くの2、3年生は校外に出て、それぞれが課題を意識しながら、卒業後の進路につながるよう一生懸命、実習に取り組みました。(写真は2年生の様子です。)
「ほこりを隅まできれいに取るぞ!」
「お客様がいるから表情に気をつけて作業しよう!」
と思いながら実習を行いました。
トマトの木が倒れないようにワイヤーを張る作業をしました。ハウスの中は暑く、腕を上げて作業するのはとても疲れました!
近隣事業所見学会(1年生)が行われました。
1学年では、8月27日(木)に近隣事業所見学会を行いました。学校から歩いていける範囲にある企業や施設にお願いして、4班に分かれて見学してきました。販売や製造、クリーニング、福祉サービスと、業種は異なりましたが、それぞれ社員の方々がきびきびと、あるいは仕事に誇りを持って働いている姿に、生徒たちはとても刺激を受けてきました。進路実現に向けての意識が向上する貴重な体験ができました。
職業教育推進研修会が行われました。
8月31日より第2回就業体験実習がスタートしました。
8月の26~27日には、実習を直前に控えた2・3年生を対象に、職業教育推進研修会が行われました。
3年生は障害者職業センターの中條さんを講師に迎え、「働くために必要なこと~就職に向けた心構え~」というテーマで講演を実施しました。
2年生は元群馬テレビアナウンサーの新井さんを講師に迎え、「『新しい生活様式』を取り入れた社会人マナー講座~感謝と笑顔~」というテーマで講演を実施しました。
大変わかりやすい内容で、生徒たちも真剣に聞き入っていました。
令和2年度 2学期始業式が行われました。
8月24日 新型コロナウィルス感染症対策を講じた中で、2学期始業式が行われました。
校長先生からは、元気に笑顔で再会できたことをとても嬉しく思うとともに、今後も引き続き、新しい生活様式を意識した生活を心がけましょうという話がありました。また、就業体験実習を直前に控えた2・3年生に対して、内定を目指してしっかりと取り組んでほしいとエールが送られました。
その後の全校集会では、アビリンピックの木工B部門で金賞を受賞した生徒の表彰式が行われました。3年生の活躍をみて、1・2年生にも良い刺激になったと思います。
前高特TOPICS
PTA文化部学習会
R6 10月11日(金) 13:30~15:00
ディンプルアート普及協会の白石聡美さんを講師にお迎えして、車のフロントガラスの廃材から生まれた超透明絵具を使い、ステンドグラス調のフォトスタンド制作を楽しみました。
グラデーションにしたり、お花の内側の色を変えたり、おしゃべりをしながら色つけしました。
喫茶サービスでは、アビリンピック同好会の生徒が、オーダーを聞いてお茶出しをしました。ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。