前高特NEWS
2021年4月の記事一覧
iPadを利用した授業がはじまりました
今年度よりiPadを使って授業を行っています。1年生と2年生の職業学科には教科「情報」の授業があり、iPadの使い方などの基礎学習から始めています。3年生は「社会生活」や「国語」、「LHR」などで利用しています。下の写真は3年生の「社会生活」の授業の様子です。教室にあるテレビ画面に教員のiPadを映し、生徒も自分のiPadで検索して調べています。自分で操作することで、どう操作すればどんな情報が得られるかをしっかり学んでいます。今後も様々な授業でiPadを利用していきたいと思います。
0
令和3年度入学式が行われました
4月8日に令和3年度の入学式が行われました。桜の花びらが舞い散る中、新入生たちは、真新しい制服に身を包み、期待と不安を胸に校門をくぐりました。
入学式では新入生33名を代表し、農業園芸科の生徒が堂々とした態度で力強く決意を述べてくれました。
今年度は、新型コロナウィルス感染予防のため、2・3年生は教室にてリモート参加となりましたが、後輩たちのために入学式の準備や後片付けを行いあたたかく迎えてくれました。
明日からは、前橋高等特別支援学校の一員としてしっかりと頑張ってほしいと思います。
0
言語選択
前高特NEWS
前高特TOPICS
令和7年度 入学式
4月8日(火)に入学式が行われ、36名の新入生を迎えました。
昨日の朝までつぼみだった桜が一気に咲いて満開になり、
前高特の歓迎の気持ちを桜が表してくれているようでした。
新入生のみなさんは、緊張している中にも、新しい仲間と顔を合わせ、これからはじまる新しい生活をがんばろうという意気込みが感じられ、頼もしい気持ちになりました。
今日から前橋高等特別支援学校の生徒として、充実した生活を送ってほしいと思います。
0