前高特NEWS
学校の様子
2月16日(日)に小川あきら前橋市長のインスタグラムに、我が校の作業製品が紹介されました。委託販売も今年度は2月28日までとなっております。ぜひご覧ください。
https://www.instagram.com/p/DGHmYlySqIt/?img_index=1&igsh=emJrZXo3cnRoMXEx
学校の様子
1月28日より2月10日まで吉岡町文化センター2階ギャラリーにて「みんなのアート展」が始まりました。
我が校の作業製品もたくさん展示してありますので、お時間のあるときにお立ち寄りください。
学校の様子
1月22日(水)に予餞会(3年生を送る会)が行われ、在校生による合唱や寸劇が披露されました。最後は、3年生もお礼の意味を込めた演劇を披露して、会場は大いに盛り上がりました。
学校の様子
1月15日(水)に震度5以上の地震と火災の発生を想定した避難訓練を行いました。地震が起きたときに身の回り方や、避難経路の確認などを行いました。
学校の様子
1月9日(木)に令和6年度3学期始業式が行われました。
校長先生からは、今年の干支の「ヘビ」になぞらえて、「それぞれが成長を感じる年にしましょう」という講話がありました。
「PARK SIDE CAFE」で委託販売が始まっています。
「PARK SIDE CAFE」(前橋市朝日町ココルンシティまえばし)での委託販売に陶芸と普通か手工芸の作品が展示されました。
https://youtube.com/shorts/tH7Yg7ODPZY?feature=share
掲載動画は、販売先が作成した動画です。ご覧ください。
学校の様子
12月20日(金)に令和6年度2学期終業式が行われました。
校長先生からは「人が喜ぶ行動をしよう」をテーマに講話がありました。
3学期の始業式は1月9日(木)です。
12月9日より「菜の花べーカリー」にて委託販売始めました。
12月9日(月)より「菜の花ベーカリー」で作業製品が販売されます。
12月9日(月)より「菜の花ベーカリー内(前橋日赤跡地)」で家政被服科の作った製品が販売されます。販売開始に向けて、産業工芸科が棚の組み立てと棚のヤスリ掛けを行いました。着々と準備が進んでいます。
「インクルーシブフェスタ2024」参加について
12月6日に、群馬県庁1階県民ホールにて開催される「ぐんまインクルーシブフェスタ2024」会場内で「特別支援学校作業製品販売会」に参加します。
本校の作業製品をはじめ、他校の作業製品もたくさん販売されますので、ぜひお立ち寄りください。
前高特TOPICS
校内体育大会
5月15日(木)青空の下、校内体育大会を行いました。全校生徒を「赤城」「妙義」「榛名」の3団に分け、交流を図りながら運動に親しみました。
個人種目はトラック競技で50m走、100m走、から1つ、フィールド種目では立ち幅跳び・走り幅跳び・ハンドボール投げから1つを選択しました。団体種目は、○✕クイズ、台風の目リレー、フラフープリレー、棒引き、長縄跳び、綱引き、団対抗リレーを行いました。
新年度が始まってから2ヶ月弱、初めての大きな行事に、体育の授業や直前練習にも真剣に取り組み、準備や片付けを含め、学年や学級を超えて互いに協力しながら取り組みました。笑顔で運動に親しみ、互いの健闘をたたえ合いながら最後まで頑張る姿に、職員も胸が熱くなりました。
プログラムの終わりは、全校生徒による前高特ソーランです。3年生は揃いのはっぴを身にまとい、はちまきを締め、最上級生として堂々と踊り、大会に花を添えてくれました。
団対抗では榛名団が優勝を飾りました。応援に駆けつけてくださった保護者の皆様からの声援にも後押しされ、素晴らしい大会となりました。