前高特NEWS

学校の様子

3月21(金)に、あおいこども園 園長 今井義徳 様、源英寺 遠藤良健 様、松竹院 明峯顕周 様、橋林寺 佐田光世 様をお招きして希望者を対象にした座禅体験会を行いました。座禅体験だけでなく、和尚様よりクイズを出題していただいたり、和尚様に質問したりと、貴重な時間を過ごすことができました。

0

学校の様子

1月28日より2月10日まで吉岡町文化センター2階ギャラリーにて「みんなのアート展」が始まりました。

我が校の作業製品もたくさん展示してありますので、お時間のあるときにお立ち寄りください。

 

0

学校の様子

1月22日(水)に予餞会(3年生を送る会)が行われ、在校生による合唱や寸劇が披露されました。最後は、3年生もお礼の意味を込めた演劇を披露して、会場は大いに盛り上がりました。

0

学校の様子

1月9日(木)に令和6年度3学期始業式が行われました。

校長先生からは、今年の干支の「ヘビ」になぞらえて、「それぞれが成長を感じる年にしましょう」という講話がありました。

0

「インクルーシブフェスタ2024」参加について

 12月6日に、群馬県庁1階県民ホールにて開催される「ぐんまインクルーシブフェスタ2024」会場内で「特別支援学校作業製品販売会」に参加します。

 本校の作業製品をはじめ、他校の作業製品もたくさん販売されますので、ぜひお立ち寄りください。

0

令和6年11月15日(金) 国府小との交流

 11月15日(金)に国府小5年生の児童のみなさんが来校し、本校の生徒たちとともに学習をしました。

 チャレンジタイム(総合的な探究の時間)の授業で交流をしましたが、生徒たちはこれまでに学んだことを優しく親切に説明したり、児童のみなさんが楽しめるように配慮したりすることができました。お礼を言われ、嬉しそうにする生徒の様子が印象的でした。

 交流時の様子を、いくつかご紹介いたします。

【開会行事】

 

【アビリン(木工)】

 

【アビリン(ビルクリ)】 

 

【アビリン(喫茶サービス)】

 

【軽スポーツ】

 

【サッカー】  

 

【卓球】

0

第27回前高特祭

 11月9日(土)に第27回前高特祭が行われました。

 午前中は、一般公開を行いました。公開は、各科の作業学習で作った製品の販売や、木工や縫製作業の体験、部活動等の展示を行いました。
 生徒たちはこの日のために一生懸命製品作りを行ってきました。準備期間には、アイデアを出し合って商品陳列を工夫したり、接客の仕方を考えたりしながら、よりよい前高特祭実現にむけ力を合わせてきました。当日は、お客様との交流を通して製品を誉めていただいたり、「大切に使うね」など声かけをしていただいたりしました。生徒たちは、達成感や満足感を味わうことができ、社会自立に向けた日々の学習への意欲が高まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 午後は、保護者公開で、部活動の活動発表や国語・音楽のステージ発表を行いました。今までの練習の成果を発揮することができました。

 場者数は、726人でした。たくさんのご来場ありがとうございました。

 

 

 

 

 

0

☆「MOO-CAFEブラッサム展」参加について☆

 11月16日(土)~12月20日(金)の期間、MOOーCAFE主催ブラッサム展に参加することになりました。今回の展示販売会では、木工製品、陶芸製品を出品しております。MOOーCAFEでは、展示販売期間中、様々なイベントも企画されています。
 お時間がありましたら、ぜひ、お立ち寄りください。

0

在校生の活躍

全国障害者スポーツ大会2024が佐賀県で行われました。本校からは普通科2年 白澤龍成さんが出場しました。立ち幅跳びで3位、100m走で3位、リレーで2位という良い成績をおさめました。

0