前高特NEWS
学校の様子
12月20日(金)に令和6年度2学期終業式が行われました。
校長先生からは「人が喜ぶ行動をしよう」をテーマに講話がありました。
3学期の始業式は1月9日(木)です。
12月9日より「菜の花べーカリー」にて委託販売始めました。
12月9日(月)より「菜の花ベーカリー」で作業製品が販売されます。
12月9日(月)より「菜の花ベーカリー内(前橋日赤跡地)」で家政被服科の作った製品が販売されます。販売開始に向けて、産業工芸科が棚の組み立てと棚のヤスリ掛けを行いました。着々と準備が進んでいます。
「インクルーシブフェスタ2024」参加について
12月6日に、群馬県庁1階県民ホールにて開催される「ぐんまインクルーシブフェスタ2024」会場内で「特別支援学校作業製品販売会」に参加します。
本校の作業製品をはじめ、他校の作業製品もたくさん販売されますので、ぜひお立ち寄りください。
令和6年11月15日(金) 国府小との交流
11月15日(金)に国府小5年生の児童のみなさんが来校し、本校の生徒たちとともに学習をしました。
チャレンジタイム(総合的な探究の時間)の授業で交流をしましたが、生徒たちはこれまでに学んだことを優しく親切に説明したり、児童のみなさんが楽しめるように配慮したりすることができました。お礼を言われ、嬉しそうにする生徒の様子が印象的でした。
交流時の様子を、いくつかご紹介いたします。
【開会行事】
【アビリン(木工)】
【アビリン(ビルクリ)】
【アビリン(喫茶サービス)】
【軽スポーツ】
【サッカー】
【卓球】
前高特TOPICS
令和7年度 入学式
4月8日(火)に入学式が行われ、36名の新入生を迎えました。
昨日の朝までつぼみだった桜が一気に咲いて満開になり、
前高特の歓迎の気持ちを桜が表してくれているようでした。
新入生のみなさんは、緊張している中にも、新しい仲間と顔を合わせ、これからはじまる新しい生活をがんばろうという意気込みが感じられ、頼もしい気持ちになりました。
今日から前橋高等特別支援学校の生徒として、充実した生活を送ってほしいと思います。