前高特NEWS
学校の様子
7月19日に一学期の終業式が行われました。その後、表彰式が行われ、「ぐんまアビリンピック2024」で優れた成績を収めた生徒たちが表彰されました。
学校の様子
ぐんまアビリンピック2024
ビルクリーニング競技
喫茶・サービス競技
ワード・プロセッサ競技
木工競技
表彰式の様子
7月6日(土)ポリテクセンター群馬を会場に「ぐんまアビリンピック2024」が開催されました。本校からは、ビルクリーニング競技・喫茶サービス競技・ワードプロセッサ競技・木工競技の4種目に合計12名の生徒が参加しました。日々の努力の成果を存分に発揮することができました。木工A競技で金賞を受賞した生徒は11月22日から愛知県で行われる全国アビリンピックに県代表選手として推薦が予定されています。
学校の様子
7月3日(水)に前橋市で開催されたプロ野球公式戦で、本校の生徒7人が、パンフレットやうちわなどを来場者に配布する職業体験を行いました。事前に球団スタッフから「配布する際には笑顔で」「『ご来場ありがとうございます』と声をかけながら渡す」といったアドバイスを受けた生徒たちは、急ぎ足で入場する来場者に最初は戸惑いながらも、慣れてくると笑顔で「ご来場ありがとうございます」と声をかけながら配布作業に取り組み、無事に約45分間の職業体験を終えました。
学校の様子
3年生が、管理機を使ってネギの定植準備をしています。隣の2年生は、先輩の作業を見て、管理機の使い方を学んでいます。先輩の真剣な表情と働く姿。作業の技術と働く姿勢が、後輩に受け継がれていく一コマです。
注:写真枠外に、指導教員がいます。
学校の様子
農業園芸科の2・3年生が、校舎東側にある道路花壇に、マリーゴールドの定植を行いました。2列になったマリーゴールドの間には、更に別の花を定植する予定です。通勤・通学の皆様に、花をたのしんでいただければと思います。
前高特TOPICS
令和7年度 入学式
4月8日(火)に入学式が行われ、36名の新入生を迎えました。
昨日の朝までつぼみだった桜が一気に咲いて満開になり、
前高特の歓迎の気持ちを桜が表してくれているようでした。
新入生のみなさんは、緊張している中にも、新しい仲間と顔を合わせ、これからはじまる新しい生活をがんばろうという意気込みが感じられ、頼もしい気持ちになりました。
今日から前橋高等特別支援学校の生徒として、充実した生活を送ってほしいと思います。